(2022年5月10日 厚生労働大臣会見概要) (入国者総数の上限について)1万人程度への引き上げを4月10日から行っておりまして、確かに、混雑が一部見られるというご指摘はあるわけですが、それでも先ほど申し上げた、「フ ...
詳しく見る >
厚生労働省より入国後、検疫所が確保する宿泊施設で待機を求める指定国・地域の変更がありました。 これにより、令和4年4月29日午前0時からベトナムが指定国・地域解除となりました。 指定国・地域指定されていない国からの ...
詳しく見る >
(2022年4月11日 日本経済新聞より引用) ベトナムでは観光客の入国に向け動き出している。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、周辺国と比べ厳格な規制をしていたが、足元ではおおむね解除された。 国内旅行も増加し ...
詳しく見る >
(2022年4月15日:日本経済新聞より引用) 2021年10月1日時点の人口推移が総務省により発表されました。 総務省の発表によると、外国人を含む総人口は2020年10月に比べ64万4000人少ない1億2550万 ...
詳しく見る >
<新型コロナウイルス感染症に係る水際対策について> 3月14日より、1日当たりの入国者数を7,000人程度としてきました。今後、日本人の帰国需要や、留学生などの外国人の入国ニーズに対応するため、入国者総数を4月10日よ ...
詳しく見る >
出入国在留管理庁より令和3年の外国人入国者数等の情報が公開されています。 <令和3年> ・外国人入国者数は約35万人で、前年に比べ約395万人減少 ・外国人新規入国者数は約15万人で、前年に比べ約343万人減少 令和 ...
詳しく見る >
昨年に引き続き、外国人材受入支援事業費補助金(鹿児島)の詳細が公表されました。 外国人材が日本への入国後要請される待機などの経費が補助対象になります。 補助内容の主なものは、①待機に係る宿泊費補助 ②公共交通機関の不使用 ...
詳しく見る >
ベトナム航空日本支社より「ベトナムの入国規定について(2022年3月17日時点)」が公表されました。 <内容> ・日本を含む、諸当国には査証(VISA)免除 ・入国後、検査と隔離の免除(入国から10日間自己管理を行う) ...
詳しく見る >
(水際対策の関する岸田内閣総理大臣の発言) 水際対策については、3月1日から骨格を緩和し、観光目的以外の外国人の受入れを再開しました。2月25日から外国人の受入れ申請の受付を開始し、既に16万人を超える入国申請を受け付 ...
詳しく見る >
(2022年2月18日 日経新聞 記事より抜粋) 岸田文雄首相は17日、新型コロナウイルスの水際対策を3月から緩めると表明した。外国人の新規入国を観光を除き順次認め、入国者総数の上限を変異型「オミクロン型」対策をとる前 ...
詳しく見る >