厚生労働省より新型コロナワクチン接種促進のリーフレットが発表されましたのでご確認ください。 ・新型コロナの従来型とオミクロン株に対応したワクチンの接種は、初回接種(1・2回接種)を完了した12歳以上のすべての方が対象 ...
詳しく見る >
現在、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない状況が長く続いています。医療体制もひっ迫してきており、受診予約もなかなか取れない状況にもなっています。 そんな中、厚生労働省より医療用抗原検査キットを取り扱ってい ...
詳しく見る >
新型コロナウイルスの感染対策に関して今一度案内です。 最近になり、全国的に新型コロナウイルスが感染拡大しているなか、政府は第7波との認識を示しました。 コロナ前の生活に戻りつつあった日常を確保するためにも、今一度感 ...
詳しく見る >
厚生労働省より腰痛予防対策に関する資料がアップされています。 ⑴重要物取扱いや運転業務による腰痛予防 ⑵看護・介護作業による腰痛予防 ⑶転倒・腰痛予防 など、腰痛予防のためのエクササイズなどの予防対策が動画や書面など ...
詳しく見る >
厚生労働省より「知ることからはじめようみんなのメンタルヘルス」というウェブサイトが発信されています。 日本では多くの人が心の病に悩まされています。体の外の傷は理解されやすいですが、目に見えない心の病はなかなか理解され ...
詳しく見る >
厚生労働省の「あんぜんプロジェクト」より~見える 安全活動コンクール~の発表がありました。 このホームページでは企業の「安全のために実施している優良な事例」を紹介しています。 他の企業が実施している活動を取り入れる ...
詳しく見る >
厚生労働省より「交通労働災害の現状と防止対策」がアップされています。 労働災害は長期的に減少傾向にあり、平成29年の労働災害による死亡者数は978人となっています。事故の型別では、交通事故(道路)により ...
詳しく見る >
厚生労働省の「職場のあんぜんサイト」より労働災害事例の速報が発表されています。 労働災害は事業所にとっても大きな問題となりうるため、未然に防ぐことが必要とされます。 未然に労働災害を防ぐためには、実際に起きた労働災 ...
詳しく見る >
厚生労働省より「新型コロナワクチン接種 4回目接種のお知らせ」がありました。 4回目接種は、3回目ワクチン接種から5か月が経過した ①60歳以上の方 ②18歳以上で基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認 ...
詳しく見る >
2022年5月20日 厚生労働大臣記者会見概要 本日、「予防接種法施行令の一部を改正する政令」が閣議決定されまして、4回目接種の対象者のうち、60歳以上の方につきまして、接種を受ける努力義務の規定を適用するよう政令 ...
詳しく見る >