外国人技能実習制度の中に、新たに「RPF製造職種(RPF製造作業)」が 追加されましたのでご案内いたします。 【RPF製造職種】 https://www.mhlw.go.jp/content/1180000 ...
詳しく見る >
~セミナーのご案内~ 「外国人材活用セミナー」 日時:2021年2月15日(月)14:00~16:00 講師:第1部 松田 秀和 氏(ゴーウェル株式会社代表取締役) 第2部 江原 明志 氏(九州アジア人財開発協同組 ...
詳しく見る >
11月にベトナムから日本へ入国した当組合の実習生が、 1か月の日本での講習を終え、とうとう企業様へ配属となりました。 コロナ禍で入国が出来なくなってから約9カ月。 入国をお待ちいただいた企業の皆様のご協力も ...
詳しく見る >
厚生委労働省から、令和3年度の労災保険料率について、 「令和2年度から変更はありません」という案内がありました。 詳しくは厚生労働省ホームページよりご確認下さい。 https://www.mhlw.go.j ...
詳しく見る >
【鹿児島県よりご案内】 現在、駐日ベトナム大使館において、新たに鹿児島発ベトナム行きの チャーター便を計画しており、調整を進めているとの情報がございました。 日程は以下の通りです※変更の可能性あり※ 日時: ...
詳しく見る >
~外国人技能実習機構の案内より~ 食品製造関係の職種の中にある「非加熱性水産加工食品製造業」に ・調理加工品製造 ・生食用加工品製造 以上の2作業が追加されました。 詳細はこちらからご確認下さいhttps://www.m ...
詳しく見る >
FRESC(フレスク)ヘルプデスク 新型コロナウイルスの影響で困っている外国人のための電話相談窓口です。 ・日本語、ベトナム語、中国語、英語など14言語で対応しています。 ・月曜日から金曜日まで、午前9時から午後5時まで ...
詳しく見る >
鹿児島県では、外国人材の雇用や在留資格に関する相談を、無料で行える窓口が設置されます。 企業向けに設置されるこちらの窓口では、行政書士が対応してくれるようです。 詳細はこちら→鹿児島県相談窓口チラシ
詳しく見る >
鹿児島も梅雨明けとなり、本格的に暑い季節となりました。 屋外での作業をする際には、水分をこまめに摂るなどして熱中症に注意が必要です。 これからの季節は屋内と屋外の気温差も大きくなりますので、 体調管理に気を付けて暑い夏を ...
詳しく見る >
外国人の皆さんへ 7月初めの九州豪雨をはじめ、これからの季節は台風などにも 注意が必要になります。 外国語の災害情報サイトはこちら (2ページ目)
詳しく見る >